二人目出産後の大きな壁!どうする?上の子の寝かしつけ

この記事は4分で読めます

寝かしつけ

2人目出産後にまずぶち当たる壁。

それは、上の子の寝かしつけです!

 

下の子が生まれると、赤ちゃん返りのある子も多いですよね。2人の子のママは、かなりの確率でこの悩みに頭を抱えます。

 

上の子の寝かしつけで、何かいい方法はないものか!?

 

2児ママの筆者の体験談も交えつつ、色々な視点から考えてみました。

 

 

 


スポンサーリンク




 

歳の差からの視点で考える

 

ひとことで2人きょうだいと言っても、歳の差によって状況が違います。よくある年齢差を例に出して、考えてみました!

 

 

 

年子の場合

 

こども

 

年子ですと上の子もまだまだ赤ちゃん。布団に転がって寝ない子も多い月齢ですよね。

 

なので、上の子に対しては、今までに近い寝かしつけをしてあげると安心です。

 

例えば、上の子を抱っこ紐でおんぶしながら、ゆらゆらしたり歩き回ったり。その間に、下の子を抱っこして同時に寝かしつけをしてしまうと楽です。

 

 

また、上の子が最初から布団で寝入ることが出来るのなら、下の子に添い乳をしながら、上の子が安心するように手を握ったりトントンするのもいいですね。

 

 

 

2歳差の場合

 

きょうだい

 

2歳離れていると、上の子のおんぶがけっこう重たく感じてきますよね。できるだけ、上の子を布団に下ろして寝かせたいものです。でないと、毎晩筋トレ状態になってしまいます!(しかも腕だけ・・・)

 

 

そのためには上の子が安心するように、寝る前30分のベタベタタイムがオススメですよ。

 

とにかく、ギューッと抱きしめて「だーいすき!!」といっぱい言ってあげましょう!

 

ダンナはどうでもいいです。笑 上の子にたくさん「好き」を伝えてあげて下さいね。

そして、その時だけは上の子を優先させて。

 

 

 

3歳以上の差の場合

 

きょうだい

 

これくらい離れていると、上の子に「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから!」と、求めてしまいがち。ですが、お子さんはまだまだママとベタベタしていたいものです。

 

絵本を読んだり、今日あったことをお話してみましょう。

少なくとも寝る前30分は、上の子としっかりと向き合ってあげると、心が安定します。

 

 

 

ちなみに私の2人の子供は4歳差です。

 

上の子は、下の子が生まれた時にはすでに園に通っていました。昼間は思いっきり園で遊んでいるので、夜は割とすぐに眠くなっていました。

 

 

でも、やっぱり下の子を抱っこしている様子を、うらやましげに見ていましたね。

 

 

だから、ゲームをしました。その名も、「どっちが静かにしていられるかゲーム」

 

「しゃべったり、音を出したりした方が負けだよ~。じゃあ今から、よーいドン!」みたいな感じで、ゲーム感覚で静かにさせていました。

 

こんなやり方もアリだと思います。

 

 

 


スポンサーリンク




 

アイテムを使った寝かしつけ

 

巷では、上の子の寝かしつけに悩むママ向けに色んなアイテムがあるようです。

 

少しご紹介したいと思います。

 

 

 

心音のCDでリラックス

 

ママの心音は、心と体をリラックスさせてくれます。

最近は、ママの心音を再現したCDもあるのだとか!これなら二人まとめて寝入りやすいかもしれません。

 

寝かしつけの際にママがイライラしていると、子供たちは敏感に感じ取って、ぐずったり寝なかったりします。

 

心音CDはママ自身もリラックスできる効果があるので、寝かしつけが苦痛になっている人にはオススメですね!

 

 

 

 

呼吸しているようなぬいぐるみ

 

寝ている時の呼吸に合わせて、ゆっくり体が上下しているのを見ていたり、寝息の音を聞いていると、つられて眠くなる経験ありませんか?

 

子供もそうです。

そんな状態を再現した、まるで生きているかのようなぬいぐるみがあります!ネンネにピッタリなぬいぐるみ、試してみる価値はありそうです。

 

 

 

 

日中の過ごし方にも気を配ろう!

 

上の子の寝かしつけに苦戦している原因は、もしかしたら普段の生活の中にもあるかもしれません。

 

夜にスーッと寝てくれるように、日中の過ごし方を見直してみましょう!

 

 

 

生活リズムを整える

 

朝

 

園などに通っていなくて、普段の生活に時間のメリハリがないと、生活リズムが整っていない場合もありますよね。朝起きるのが遅くなったり、夜なかなか寝なかったりとバラバラになりがち。

 

何から手をつければいいか分からなければ、まずは早起きから始めてみて。

 

朝、寝室のカーテンを思いっきり開けましょう!

ダンナに気を遣わなくていいです。笑お子さんのためです。

 

明るい光を浴びると、お子さんは自然と起きるようになります。

 

早起きが身に付けば、夜は早く寝てくれるようになりますよ!

 

 

 

午前中を活動的に過ごす

 

外遊び

 

午前中にみっちり遊ぶこと!コレ、大きなポイントです。

 

公園や児童館で体を動かして、大変でなければお弁当を持っていってもいいですね。疲れることでお昼寝時間も早まり、自然と夜寝る時間も早まります。

 

 

いつも決まった場所に行けば、ママ友もできますよね!

 

同じくらいのお子さんを持つママ同士で会話をすれば、ストレスや不安が発散できます。

 

寝かしつけを含めた、育児のコツを聞くチャンスもあるかもしれません。

 

 

 

お昼寝は時間を決めて

 

お昼寝

 

上の子がお昼寝をして、自然と起きるまで待っていますか?

 

気持ちよく寝ているから、起こすのはなんだかかわいそう・・・

その気持ちは分からなくないですが、起きるのが夕方になると、夜のお子さん、超元気です。

 

 

お昼寝時間が夕方にずれ込みそうな場合、遅くても3時には起こしてあげましょう!

 

寝起きは機嫌が悪いかもしれませんが、3時のオヤツという、最強の武器があるから大丈夫!

 

 

上の子の生活リズムを整えてあげると、寝付きが格段によくなります。夜寝るころに、いい具合に疲れていれば寝付きは秒速!!

 

上の子の寝かしつけに頭を悩ますことは少なくなるはず。

 

 

 

まとめ

 

2人目出産後の大きな関門、上の子の寝かしつけについて書いていきました。

いかがでしたか?

 

2人目の出産は慣れているかもしれませんが、2人同時の育児はこれから初めて!

 

最初は、一日のリズムが掴めるまで苦労するかもしれません。でも、必ず慣れるときがくるはずです!

 

半年もたてば、2人とも愛くるしくてしょうがない!という気持ちに変わっていることでしょう。

 

振り返ってみて、「大変だったけど、いい思い出」と言えるのが子育て。

今はそんな思い出の土台作りをしている最中だと思って、寝かしつけ、がんばりましょう!!

 

 

こちらの記事もあわせて読むと役に立ちます。

 

→二人目出産!上の子へのイライラ どう乗り切る?

 

→二人目妊娠!上の子変化!?ママの進化が試される!

 

→子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

関連記事

  1. グーサイン
  2. 日焼け止め 虫除け 同時
  3. ゴキブリ
  4. 子供
  5. 教室
  6. 親子

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

このサイトについて

、、、

学校でも、社会でも教えてくれない世の中の疑問を

ポジティブバツイチささえみが

独特の視点で説いていきます!!

ささえみのアクの強いプロフィールはこちら

当サイト人気のカテゴリーはこの4つ!

社会人なら知っておきたいマネーとマナーの知識まとめ

 

えっ!そうだったのか!?日本の習慣の由来ウソ、ホントまとめ

 

子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

しんどい思いはもうこりごり!病気になりにくい身体をつくる!今すぐできる習慣まとめ

 

記事一覧はこちら↓

もくじ