領収書の書き方 内訳を書き忘れると損をするかも!?

この記事は4分で読めます

えーっ!

領収書のフォーマットの隅に、さりげなく書かれている「内訳」

 

さりげないですが、実は大きな意味があります!

 

適当には書けない内訳、
省いてはいけない内訳、

その理由とは・・・!?

そして、正しい書き方は!?

 

 

領収書の「内訳」を掘り下げていきます!

 

 

 


スポンサーリンク




 

たかが「内訳」されど「内訳」

 

冒頭から、内訳って実は重要だよ!と言っています。

 

それはなぜなのか!?

 

その理由は「収入印紙」にあります。

 

 

 

収入印紙とは?

 

収入印紙

 

収入印紙とは、「印紙税」という税金の一種です。

 

お金のやり取りにかかわる書類のうち、「課税文書」と分類される書類にかかってくる税金です。

 

収入印紙をその課税文書に張り付けて、消印を押すことで納付したとされます。

 

 

領収書はその「課税文書」にあたり、受け渡しした金額に応じて、収入印紙の額が次のように決められています。

領収書の印紙税額

 

  • 5万円未満・・・非課税
  • 100万円以下・・・200円
  • 100万円超 200万円以下・・・400円
  • 200万円超え 300万円以下・・・600円
  • 300万円超 500万円以下・・・1千円
  • 500万円超 1千万円以下・・・2千円
  • 1千万円超 2千万円以下・・・4千円
  • 2千万円超 3千万円以下・・・6千円
  • 3千万円超 5千万円以下・・・1万円
  • 5千万円超 1億円以下・・・2万円
  • 1億円超 2億円以下・・・4万円
  • 2億円超 3億円以下・・・6万円
  • 3億円超 5億円以下・・・10万円
  • 5億円超 10億円以下・・・15万円
  • 10億円超・・・20万円
  • 受取金額の記載のないもの200円
  • 営業に関しないもの非課税

 

このように、金額が5万円を超える領収書には、収入印紙の貼り付けが必要です。

 

では、収入印紙と内訳がどう関係してくるのでしょうか?

 

 

 

内訳を書かないと損をする!?

 

内訳を書かないと、余計に税金を払わなければならないケースがあります!

 

 

分かりやすいように、例を挙げてみますね!

 

消費税込53460円の領収書を書いたとします。

 

内訳を書かずに金額を記入した場合、

 

領収書内訳ナシ

 

真ん中に書いた金額(53460円)が、収入印紙を貼るかどうかを判断する基準になります。

 

ということは、5万円を超えているので、200円の収入印紙を貼ることになりますね。(=200円の印紙税を納めるということ)

 

消費税込みの金額に、さらに印紙税をかける。

 

おやっ!?二重課税に!!

 

 

でも、内訳が書いていないと、「53460円」で印紙税の有無を決めるので、収入印紙は貼らなければなりません。

 

 

では、内訳を書いた場合はどうなるでしょうか?

 

領収書内訳アリ

 

この場合、収入印紙を貼るかどうかの判断は、消費税抜き価格の49500円になります。

 

ということは、5万円未満なので収入印紙は貼らなくていいのです!

 

200円の節税になりました!

 

 

このように、内訳を書くかどうかで、収入印紙を貼るかどうか?の判断収入印紙の額が変わってきます!

 

 

隅っこだけど、あなどれない!内訳!!

 

というわけで、内訳はちゃんと書いた方がいいですね!

 

 

 


スポンサーリンク




 

税抜き価格が分からない!内訳はどう書くべき!?

 

まぁめったに、税抜き価格が分からないことってないと思うんです。

 

レジ

 

でも、万が一税抜き価格が分からない場合、内訳はどう書くのか!?

 

これも、例を挙げて見ていきましょう!

 

 

消費税込みで10000円の商品。
税抜き価格が分からない!!内訳はどう書く!?

 

私のようなズボラだと、ついついテキトーに税抜き「価格9500円 消費税500円」と、書いてしまいたいところです。笑

 

 

ですが、ちゃんと計算すると9500円の税込価格は、10000円ではなく、10260円ですよね。

 

つじつまが合わなくなってしまうので、ここはきちんと計算して、

 

税抜き価格9259円(または9260円)
消費税 741円(または740円)

と書くのが正しいです。

 

 

まぁ、そんなテキトーなことは、できるビジネスマンはしないと思いますけどね。

 

一応、ご紹介しました。ズボラさん用に。笑

 

 

 

まとめ

 

領収書の隅っこの内訳も、重要な意味を持っていることが分かりましたね!

 

領収書

 

内訳を書くか書かないかで、収入印紙を貼るか貼らないかが変わる可能性がある!!

または、収入印紙の金額が変わる可能性がある!!

 

よって、領収書の内訳はきちんと書くべし!!

 

ということです。

 

 

血液型がともにAB型の両親から生まれた生粋のB型の私は、こういう細かな部分が雑です・・・。

 

この記事を書いている途中で、ちょっと戒めのような気持ちになってきました。笑

 

細かい部分をきちんとこなせる人間になって、デキる大人を目指します!

 

 

領収書については、宛名の「上様」も気になるところですよね。

 

こちらの記事で、チェックしてみて下さい。↓
→領収書の書き方のナゾ!宛名の「上様」はアリかナシか!?

 

 

 

デキるビジネスマンになろう!
仕事に役立つ豆知識はこちらです。↓
→会社員なら知っておきたい!マネーとマナーの知識まとめ

 

→出来てる?手書きの領収書 正しい書き方7つのポイント!

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

関連記事

  1. 考える女性
  2. 実家
  3. 給料
  4. ビジネス電話
  5. 水引

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

このサイトについて

、、、

学校でも、社会でも教えてくれない世の中の疑問を

ポジティブバツイチささえみが

独特の視点で説いていきます!!

ささえみのアクの強いプロフィールはこちら

当サイト人気のカテゴリーはこの4つ!

社会人なら知っておきたいマネーとマナーの知識まとめ

 

えっ!そうだったのか!?日本の習慣の由来ウソ、ホントまとめ

 

子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

しんどい思いはもうこりごり!病気になりにくい身体をつくる!今すぐできる習慣まとめ

 

記事一覧はこちら↓

もくじ