幼児期の発達段階別オススメの遊び!経験は宝になる!

この記事は4分で読めます

遊ぶ親子

子育てって、楽しみでもあり、

悩みもいっぱいですよね!

特に、一人目のお子さんの場合は
「遊び」について

悩む親御さんが多いようです。

 

 

かくいう私も

一人目の時はずいぶん悩みました・・・。

 

今の時期、

子供の発達にいい遊びってどんなの・・・?

 

 

せっかくなら、
遊びを通して

脳や身体の成長が促されるといいですよね!

 

 

そこで今回は
幼児期の発達段階別に、

発育に良い影響のある遊びを調べてみました!!

 

 

発達段階別 おすすめの遊び!

 

1歳から6歳までのおすすめの遊び

その理由とともにご紹介します!

 

 

 

1歳~2歳

 

歩けるようになり、赤ちゃん卒業ですね!

 

自由に周りの様子を

見渡すことができるこの時期は

 

思いっきり身体を動かせる環境で、

五感をフルに使った遊びをすると

脳や身体に

いい刺激を与えることができます!

 

砂遊び

 

例えば・・・

 

  • 砂遊び、水遊び

    (いろいろなものに触れて触感を覚えます)

  • 階段の上り下り

    (身体の色々な部分を同時に動かす練習)

  • ボール遊び(手を動かす練習)
  • ままごと遊び

    (大人のまねをして生活を学びます)

  • リズム遊び、手遊び

    (身体全体を使う練習、リズム感を覚えます)

 

 

 


スポンサーリンク




 

2歳~3歳

 

身体の動きがスムーズになり、

行動範囲が広がっていきます。

 

この時期は、

他のお友達にも興味がわいてくる時期なので

 

大人とだけでなく、

子供同士で遊ぶ機会をもうけてあげると
人との交流の仕方を学べます。

 

 

ただし、

一人で集中して遊んでいるときは
集中力を養っている時間なので、

そっと見守ってあげましょう!

 

ブランコ

 

遊びの例としては・・・

 

  • 砂遊び、水遊び、粘土

    (形が変わることを覚えます)

  • 新聞紙遊び(ちぎったり、破いたり、丸めたり、

    いろいろな手指の動きを覚えます)

  • 積み木、絵を描く(想像力を高めます)
  • ボールキック、キャッチボール

    (身体を連続的に動かす練習)

  • ブランコ(バランス力を鍛える)
  • 鉄棒(ぶら下がって腕を鍛える)

     

 

 

 

3~4歳

 

入園するお子さんが多く、

園で人との関わりを学ぶ時期です。

 

その中で、「役割」についても

理解が深まってくる年齢なので

 

遊びの中でも「役割」を取り入れると

相手のことを思いやる気持ちが育ちます!

 

 

また、手指を動かす遊びを取り入れると、

道具を正しく使えるようになります。

 

絵を描く

 

例えば

 

  • ごっこあそび

    (○○レンジャーごっこ、お買い物ごっこ など)

  • お手伝い遊び

    (ハンディモップで掃除、靴並べ競争 など)

  • 簡単な料理に挑戦

    (お団子、サンドイッチ 等)

  • 工作(はさみ、のり、テープ、紙、ペットボトルなど

    身近なものの使い方を覚える)

  • 絵を描く

    (クレヨン、色鉛筆、クーピーなど様々な道具を使う練習)

     

 

 

 

 

4~6歳

 

自分の意思を

しっかり伝えられるようになり、

複雑な動きもこなせるようになるこの時期。

 

いよいよ

「自分で行動する」

「自分で考える」という段階に入ります。

 

疑問を自分で解決できる一連の流れを、

遊びを通して学んでいきましょう!

 

虫捕り

 

遊びの例は

 

  • 生き物を図鑑で調べる

    (実際に見た虫などを調べることにより、

    知識がつく。理解が深まる)

  • 工作+外遊び

    (例:スーパーの袋で凧づくりをして実際に揚げる
     「こうすると、こうなる」という原因と結果の理解)

  • かるた

    (ひらがなを覚えて表現力を高める)

  • 簡単な料理

    (大人と一緒に包丁にもチャレンジ!「危ない」を学ぶ)

 

 

 

 最近では、

発育にいいおもちゃが

たくさん販売されていますが

 

 

こうやって見ていくと、
身近なもので遊ぶことが

重要だということが分かりますね!

 

 

確かに、私の息子も
おもちゃを与えても見向きもせず、
水道の水とか、

日用品とかに興味津々でした。

 

 

子供は、

これで遊ぶことが

自分の成長につながるんだ!ということを

無意識のうちに

分かっているのかもしれませんね!!

 

 

 


スポンサーリンク




 

親ののめり込みすぎはNG!?衝撃の脳科学!!

 

子供の脳や身体の能力を

最大限引き出すために、
巷では「幼児英才教育」というものが

出回っていますね!

 

 

子供が天才になる!!とか言われると、
すこーし気になってしまうのが

親というもの。

 

 

しかし、最新の脳科学では

衝撃の結果が発表されています!!

 

「幼児英才教育と子供の発達の関係は、

今のところ科学的根拠なし」

 

科学的根拠なし・・・!!

 

ショック

 

要するに、親ののめり込みすぎで
子供が興味のサインを示していないのに

あれやこれや詰め込むのは、

全然効果がないということです。

 

 

私たち大人に置き換えてみれば、

確かにそうですよね!

 

例えば、まったく興味のないジャンルの本を
「あなたの為だから」
と言って無理やり貸し付けられても、

読む気がしないですよね。

 

 

大人に置き換えてみれば

普通にわかることが

 

何故か自分の子供のことになると

盲目的になり、

これがいい、あれがいいと

子供に押し付けてしまう・・・。

 

子供が言いたいことを

うまく表現できないうちはなおさらですね。

 

 

 

まず親ができる最初で最大の教育は

 

「子供を思いっきり愛してあげること」

 

これに尽きますね!!

 

 

これが大前提にあると
子供をよく見ることにつながり、

求めている遊びが

自然にわかるようになりますから、

 

前の章で書いた

発達段階別の遊びが、
自分の子供のベストタイミングで

うまく機能していくと思います。

 

 

私もこの「ベストタイミング!」を

体験したことがあります!
詳しくはこちら
→幼児の発達段階ではこんな特徴が!!成長ってスゴイ!!

 

 

子供の教育については
親が直に経験してみないと

分からないことが多く

 

いろんな育児書や育児サイトを見ても
どうも文字だけでは

マニュアルのように

受け取ってしまいがちですね!

 

 

確かにある程度の

目安というものは必要でしょうが
それを試してみて

 

自分の子供には合っているのかな~と見極めるのは
親の仕事です!!

 

 

せっかく子供の成長を望むなら、
その子が楽しい!嬉しい!

と思うような遊びで
経験の宝物を増やしていきたいですね!!

 

共に子育てがんばっていきましょう!!

 

<追記>

子育てに役立つ記事のまとめページを

作りました!

良かったら参考にしてくださいね!

→子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

関連記事

  1. 鯉のぼり
  2. 日焼け止め 虫除け 同時
  3. 看板製作
  4. 赤ちゃん
  5. 学校
  6. こいのぼり

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

このサイトについて

、、、

学校でも、社会でも教えてくれない世の中の疑問を

ポジティブバツイチささえみが

独特の視点で説いていきます!!

ささえみのアクの強いプロフィールはこちら

当サイト人気のカテゴリーはこの4つ!

社会人なら知っておきたいマネーとマナーの知識まとめ

 

えっ!そうだったのか!?日本の習慣の由来ウソ、ホントまとめ

 

子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

しんどい思いはもうこりごり!病気になりにくい身体をつくる!今すぐできる習慣まとめ

 

記事一覧はこちら↓

もくじ