フライパンで8分!焼き梅干しの作り方&食べ方

この記事は3分で読めます

焼き梅干し 作り方

焼き梅干しの健康効果が話題になっていますね。

 

梅干しを焼くとあらわれる成分「ムメフラール」が、

 

  • 血行促進
  • 冷え性改善
  • ダイエット
  • デトックス効果
  • 老化を抑制

 

という、
個人的には喉から手が出るほど欲しい効能を持っています。

 

焼き梅干しの効能については、
こちらの記事で詳しく解説しています!
>>焼き梅干しの5つの効能を知ったら今すぐ食べないと損した気分になる

 

 

さて、そんな焼き梅干し。

 

どうやって作るんだろうと調べてみると、
「アルミホイルに包んでトースターで10分くらい焼く」
というのが検索でヒットします。

 

 

うち、トースター壊れてるねん・・・。

 

ということで、
補足でちょこっと書いてある
「※フライパンでも作れます」に注目することにしてみました!

 

 

フライパンで焼き梅干し、
調理スタート!!

 

 

焼き梅干しをフライパンで実際に作ってみた

 

さて、フライパンで焼き梅干し。
早速作ってみます。

 

用意するものは、

 

  • 梅干し
  • フライパン
  • マンガ(←焼いている間の待ち時間用 なくても可)

 

以上。

 

トースターで焼くにはアルミホイルが必要だから、
それよりも材料少なくて済むね!!(←強がり)

 

焼き梅干し フライパン

 

 

<作り方>

 

①梅干しをフライパンに乗せて、弱火で素焼きします。

 

焼き梅干し 作り方

 

 

②ちょっくら漫画でも読んで待機

 

マンガ

 

 

焦げないように時々転がします。
加熱した部分の色がちょっと変わってきました。

 

焼き梅干し 作り方

 

 

④ちょっくら漫画でも読んで待機

 

マンガ

 

 

中までアツアツに火が通ったら完成!

 

焼き梅干し

 

 

早く火が通るようにフライパンにフタをしたら、
8分くらいでできました。

 

フライパンに余熱を加えてから焼いたら、
さらに時間を短縮できるかもしれません。

 

マンガは37ページ読めました。

 

 

ちなみに、
焼き梅干しの健康成分ムメフラールは、
覚めてしまっても効果が続くのだとか。

 

なので、まとめて作ってOKです!

 

 

 


スポンサーリンク




 

焼き梅干しを実食!

 

作ったばかりの焼き梅干し。
せっかくならアツアツのうちに食べておきたいと思い、
早速食べてみました。

 

焼き梅干し

 

 

すっぱ~い味が少し和らいだ気がします。
塩気は加熱前とさほど変わりません。しょっぱいです。
(※ちなみに、自家製梅干しです)

 

 

これなら梅干しの苦手な人でも食べられる!
と書いてあるサイトを見かけましたが、
純粋に塩と梅だけで作られている、
「ザ・梅干し」ではそうはいかないと思いました。

 

 

食べたあとは、
胃がスーッとしていく感覚を覚えました。
胃腸にも良さそうです。

 

どんな食べ方をしてもいいようなので、
1日1~2個くらいなら続けられそうです。

 

 

 

焼き梅干しに適した梅干しの選び方

梅干し

 

一言で梅干しと言えども、
酸っぱいものもあれば、はちみつ漬けのように甘いものもあります。

 

一体どれが焼き梅干しに適した梅干しなのか!?

 

 

焼き梅干しの健康成分ムメフラールの効能を、
よりたくさん受けようとするならば、
塩だけで漬けた「酸っぱい梅干し」を選びましょう!

 

 

ムメフラールの量は、
梅干しに含まれているクエン酸の量で決まります。

 

クエン酸が多い梅干しは酸っぱい梅干し!

 

原材料が「梅・塩」という、
超シンプルな昔ながらの梅干しの方がクエン酸の量が多いですよ。

 

 

昔ながらの食べ物は、
本当にカラダの仕組みを整える食べ物なんですねぇ。

 

 

 


スポンサーリンク




 

そのまま食べる以外の他の食べ方は?

梅干し 弁当

 

焼き梅干しの食べ方のコツは特にありません。
どんな食べ方をしても自由!

 

手っ取り早いのは口にそのまま放り込むことです。笑

 

他にも刻んでキュウリに合えたり、
ご飯のお供にしたり、
果肉をつぶしてお湯で割った「梅湯」にしたり、
アレンジはさまざま!

 

 

私はカレーのお供として、
福神漬けやラッキョウの代わりに食べます。

 

カレーと焼き梅干し。
意外と合いますよ。

 

 

風邪を引いて調子が悪い時も、
おかゆに入れて食べれば身体が温まるメニューになります。

 

夏の暑い日は、
そうめんつゆに加えて食べるのも爽やかでおいしいです!

 

 

アレンジが効くっていうのも、
焼き梅干しのいいところですね。

 

 

 

まとめ

 

フライパンひとつで、
10分もあれば自作できる焼き梅干し。

身近にあるスーパーフードですね!

 

今や海外のいろんな食材が手に入るようになって、
次々とブームが来ては去っていきます。

 

しかし、身の回りを見渡せば、
昔から伝わってきた食べ物に健康のヒントが隠されていますね。

 

 

酸っぱい、しょっぱい焼き梅干しに癒されながら、
カラダをいたわっていきたいと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

関連記事

  1. 糖分
  2. 食べる
  3. カモガヤアレルギー
  4. 子ども
  5. 子供の風邪
  6. 保険証

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

このサイトについて

、、、

学校でも、社会でも教えてくれない世の中の疑問を

ポジティブバツイチささえみが

独特の視点で説いていきます!!

ささえみのアクの強いプロフィールはこちら

当サイト人気のカテゴリーはこの4つ!

社会人なら知っておきたいマネーとマナーの知識まとめ

 

えっ!そうだったのか!?日本の習慣の由来ウソ、ホントまとめ

 

子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

しんどい思いはもうこりごり!病気になりにくい身体をつくる!今すぐできる習慣まとめ

 

記事一覧はこちら↓

もくじ