重曹とは一体何?「安全性が高い」のウラの使用上の注意

この記事は3分で読めます

重曹

掃除に使える。
料理に使える。
うがいに使える。

 

やたら万能な「重曹」という物質。

 

 

便利なのは十分わかるんです。
ただ、一体重曹とは何なの?ホントに安全なの?
と気になったことはありませんか?

 

 

絶賛子育て中の2児の母の私。
安心して重曹を使うために、その正体が知りたい!

 

 

重曹とはどんなものなのか?
その特徴を分かりやすくまとめてみました。

 

 

 

重曹って一体何なの?何でできてるの?

重曹の作り方

 

重曹。
漢字で書くと結構な画数だし、響きが重々しいので、
軽々しくいろいろ使って大丈夫なの?って思いますよね。

 

 

さて、その重曹とは、
別名「炭酸水素ナトリウム」です。

 

「重炭酸曹達(ソーダ)」とも言い、
それの略称が重曹というワケ。

「曹達」を「ソーダ」と読むのもビックリだわ。

 

 

炭酸水素ナトリウムというのは、
実は人間の身体の中にもある物質で、
血液や唾液の中にも含まれています。

 

これが分かると、なんだか急に安心!

 

 

スーパーなどで手に入る重曹は、
ほぼ国内で工業生産されたものです。

 

食塩水を原料に、
電気分解や二酸化炭素を加えたりして作ります。

 

 

ネットで入手できる「天然重曹」と呼ばれている重曹は、
トロナ鉱石という鉱物が原料になっています。

 

 

なんとなく天然重曹の方が安全・・・?
「天然」と頭に付くとそんなイメージが湧きますが、
実際のところ両者に違いはほぼ無いようです。
(天然の方が粒子が細かい ・・・という違いのみ)

 

 

食塩水や二酸化炭素など、
身近にあるものからできている重曹。

 

安全と言われるのは、
このためだったのか・・・。

 

 

 


スポンサーリンク




 

念には念を 本当に重曹は安全か!?

掃除

 

身近に重曹を使った製品はとても多いです。

 

例えば、
入浴剤・内服薬・ベーキングパウダー。

 

どれも、身体に直接触れたり飲み込んだりするもの!
だったら全然大丈夫じゃーん!

と、手放しには安心できません。

 

 

やっぱりモノには「限度」というものがあり、
それは重曹にも当てはまること。

 

 

重曹にはナトリウム(塩分)が含まれているので、
口に入れる場合には摂りすぎに注意です。
摂りすぎると、吐き気やむかつきに見舞われます。
※目安は1日5g以下

 

健康のために、食用の重曹を溶かして重曹水を飲む!
という方法が巷で紹介されていますが、
飲み過ぎはアカンで!ということです。

 

 

そして、目に入らないようにも注意です。
目に入ると刺激を感じます。
もし入ったら・・・大量の水ですぐに流す!!

 

皮膚に長時間付けっぱなしにしておくのも良くありません。
肌荒れしてしまいます。

 

 

というように、

 

  • 口に入れる際には量に注意
  • 目に入ると刺激あり
  • 皮膚に長時間付けないほうがいい

 

という使用上の注意がある重曹。

 

子供の手の届くところに置いておかんほうがいいね!

 

 

 


スポンサーリンク




 

食用・薬用・工業用 重曹の種類の違いは何の違い!?

重曹

 

一言で重曹と言っても、
いくつか種類がありますよね?

 

「食べられるよ」というもの。
「工業用だよ」というもの。
「薬用だよ」というもの。

 

 

この種類の違いは、
具体的にはこんな違いです。↓

 

 

<純度の違い>

それぞれの重曹は、
基本的な成分は同じですが純度が違います。

 

純度の高い順に並べると、
薬用→食用→工業用です。

 

 

薬用のものはそれこそ薬局で売られている薬で、
純度は100%に近くキメも細かいです。

 

スーパーでよく見かけるのは食用で、
料理に使えます。掃除用として使ってもOKです。

 

 

工業用はやはり工業用ということで、
純度はそれなりです。
粒も荒いことが多いです。(掃除には使えます)

 

 

 

<衛生管理の違い>

これも、
薬用→食用→工業用の順です。

 

口に入れることができるものほど、衛生管理は徹底されます。

 

 

薬用を食べ物の下ごしらえ(食用の代わり)に、
食用を掃除に(工業用の代わり)使うのは大丈夫ですが、
その逆はやらないほうがいいですね!

 

 

 

手に入れるときには、
これ何用の重曹?という部分にも注目して買いたいですね!

 

 

 

まとめ

キッチン

 

料理の下ごしらえに使ったり、
掃除に使ったり、
うがいに使ったり・・・。

 

重曹の使い道の広さは便利ですね。

 

 

重曹の安全性についてまとめると、

 

用途(種類)通りに正しく使えば安全!
(ただし、お子様による取り扱いに注意!)

といった感じです。

 

 

個人的には、
掃除に使うなら、
「劇薬」と太文字で書かれている洗剤よりも安心だな~。

 

 

目に入れないように、
子供の遊びアイテムにならないように、
上手に使っていきたいですね!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

関連記事

  1. ゴキブリ
  2. お風呂
  3. 手帳
  4. サイレン
  5. 日焼け止め 虫除け 同時
  6. 押し入れ カビ取り

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。

このサイトについて

、、、

学校でも、社会でも教えてくれない世の中の疑問を

ポジティブバツイチささえみが

独特の視点で説いていきます!!

ささえみのアクの強いプロフィールはこちら

当サイト人気のカテゴリーはこの4つ!

社会人なら知っておきたいマネーとマナーの知識まとめ

 

えっ!そうだったのか!?日本の習慣の由来ウソ、ホントまとめ

 

子育てって疑問がいっぱい!こんなことが気になりませんか?記事まとめ

 

しんどい思いはもうこりごり!病気になりにくい身体をつくる!今すぐできる習慣まとめ

 

記事一覧はこちら↓

もくじ